第1条(本規約の適用)
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社PIXIS(以下「当社」といいます。)が運営するスマートフォン用アプリ「GrooMe! for Trimmer」を通じて提供する全てのサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。
第2条(本サービスの内容)
- 本サービスは、ペットのトリミングやケア等の施術サービスを依頼したいペットオーナー(以下「ユーザー」といいます)と、施術サービスを提供したいトリマー(以下「トリマー」といいます)をマッチングするサービスです。
- 本サービスは、ユーザーとトリマーとの間で施術サービス実施の予約を行うためのシステムを提供するものに過ぎず、当社がトリマーの提供する情報の正確性、真実性、取引の内容の妥当性、安全性、合法性を保証するものではなく、また、予約の成否をお約束するものでもありません。ユーザーは、自らの責任で、トリマーとの間で予約を行うものとし、当社は、施術に関するユーザーとトリマーとの間の契約の当事者とはなりません。
第3条(規約への同意)
- トリマーは、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
- トリマーは、本規約に同意をしないかぎり本サービスを利用できません。また、本サービスを実際に利用することによって、本規約に同意をしたものとみなされます。
第4条(アカウント登録)
- トリマーは、本サービスの利用に際してご自身に関する情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
- 当社の承諾なく、同一の人物が本サービスに関して複数のアカウントを持つことはできません。
- 当社は、トリマーのアカウント登録申請者(以下、「登録申請者」といいます。)が以下の各項目のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断した場合には、該当する登録を拒否できるものとします。また、登録後であっても、当社が、登録者が以下の各項目のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると判断した場合には、事前通知を行うことなく当該のアカウントを停止又は削除することができます。この場合、当社は、拒否の事由について一切の説明義務を負わず、また、何らの損害賠償義務を負わないものとします。
- 登録申請者が実在しない場合。
- 登録申請者が既に本サービスに登録済みであり、重複して登録申請を行った場合。
- 当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合。
- 登録申請者が未成年である場合。未成年者は、法定代理人の同意がある場合であっても、トリマーとして登録することはできません。
- 登録申請者が、本サービス上で提供しようとする施術サービスの実施に必要となる技能、資格、許認可等を有していない、又は、当社が有していないと判断した場合。
- 過去に登録申請者が本規約への違反行為により本サービスの利用停止等を受けたことがある場合、又は登録申請者による本規約への違反行為が当社の判断により予想される場合。
- 登録申請者が、反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を指します。)である、又は反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合。
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合。
- トリマーは、自らの登録情報に変更が生じた場合、当社の定める方法により、当該変更情報を遅滞なく当社に届け出るものとします。届出がなかったことにより、当社からの通知等の到着の遅れ、又はこれらが到達しないなどの理由により、トリマーに損害等が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスの利用権限情報(メールアドレス、パスワード等)の管理責任は、トリマー自身が負うものとし、第三者に当該情報を使用されたために損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
第5条(予約の成立)
- トリマーとユーザーとの間での予約は、ユーザーによる予約リクエストをトリマーが確認し、承認手続きが完了した時点で成立するものとし、トリマーは、成立した予約内容に従い、ユーザーに対して施術サービスを提供する義務を負います。ただし、トリマーは、第2号に定める方法による予約を受付けるか否かを任意の判断により決定することができます。
- 施術料の支払いについては、当月中にサービスの提供が完了した施術の収益から所定の手数料を差し引いた金額を、翌月末に指定の銀行口座に振り込むものとします。
- トリマーは、本サービス上において、ユーザーとの間の予約についてキャンセルポリシーを設定するものとします。
- 施術日3日前までのキャンセル:0円
- 施術日2日前のキャンセル:施術料金の50%
- 施術日前日のキャンセル:施術料金の70%
- 施術日当日のキャンセル:施術料金の100%
- トリマーは、予約の成立後は原則としてキャンセルすることができないものとします。やむを得ずキャンセルをする必要がある場合は、必ず事前にユーザーにキャンセルの理由を説明するものとします。
第6条(施術サービスの提供)
- トリマーは、成立した予約内容に従い、ユーザーに対し施術サービスを提供するものとします。
- トリマーは、ユーザーの都合で施術サービスが実施されなかった場合、当社の指定する方法で施術終了予定時間から48時間以内にキャンセル報告を行うものとします。
- トリマーが施術サービスの提供に関して補助者を利用する場合、当該トリマーは、当該補助者の故意又は過失による行為についても、ユーザー及び当社に対し、当然に連帯して責任を負うものとします。
第7条(手数料等)
- トリマーは、以下の規定に従い、当社に対して手数料等を支払うものとします。手数料は、収益から自動的に差し引かれます。
- 事務手数料:ユーザーとのマッチングが成立し、ユーザーから施術料の支払いを受けた場合における施術料の30%相当額。
- トリマーは、当社に対し、ユーザーから支払われる施術料(キャンセルポリシーに従い支払われるキャンセル料や、決済事業者を通じて支払われる施術料及びキャンセル料も含みます。)を代理受領する権限を付与するものとします。また、トリマーは、当社が委託する決済代行会社が当社を代理して決済事業者から施術料を代理受領することについても予め同意するものとします。ただし、当社は、ユーザーからの施術料及びキャンセル料の支払いにつき、何らの保証を行うものではありません。
- 当社は、代理受領した施術料(ユーザーからキャンセルがなされた場合においては、キャンセル料)から第1項各号の予約手数料等を控除した残額を、以下の各号に定める期限までに、トリマーに対して支払うものとします。
- 料率及び条件の変更は、本規約第16条(本規約の変更)に基づき行うものとします。ただし、キャンペーン等の実施期間中において予約手数料等の料率を引き下げる場合ついてはその限りではありません。
第8条 (ユーザーの情報の取扱)
- トリマーは、本サービスを通じて知り得たユーザーの個人情報等を厳重に管理し、第三者に開示又は漏洩してはならないものとします。
- トリマーは、本サービスを通じて知り得たユーザーの個人情報を、当社又はユーザーから明示的に同意を得た目的以外の目的で利用してはならないものとします。
- トリマーは、当社の求めに応じ、ユーザーの個人情報の取得状況、管理状況等について直ちに当社に報告するものとします。
- トリマーは、本条に違反する事態が生じ、又は生じるおそれがあると知ったときは、直ちにその旨を当社に報告するとともに、当社の指示に従うものとします。
- トリマーは、トリマーの管理するユーザーの個人情報について、漏洩・窃取その他の事故が発生し、又は発生するおそれがあることが判明した場合には、直ちにその内容を当社に報告するものとし、かかる事故に起因し又は関連してユーザー及び第三者から異議、苦情の申立て又は実費若しくは対価の請求、損害賠償請求等があった場合には、当社に直ちに報告するとともに、トリマーの費用と責任でこれらを処理するものとします。
第9条(通知)
- 当社からのトリマーに対する通知は、トリマーが登録した電子メールアドレス宛の電子メール、本サービス上の掲示又は当社が適当と認めるその他の方法(当サービスの公式LINEアカウントによる通知、プッシュ通知等)によるものとします。
- 前項の通知が電子メールで行われる場合、トリマーが登録した電子メールアドレス宛に当社が電子メールを発信したことをもって、トリマーへの通知が到達したものとみなします。また、前項の通知が本サービス上の掲示により行われる場合、当該通知が本サービス上に掲示され、トリマーが本サービスにアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となった時点をもって、トリマーへの通知が到達したものとみなします。
第10条(会員資格の停止等)
- 当社は、トリマーが以下のいずれかの事由に該当すると判断した場合、事前の通知・催告を行うことなく、直ちに当該トリマーについて本サービスの利用の一時的な停止、登録の抹消し、又は本利用契約を解除することができるものとします。また、当社が必要と判断する範囲内で、トリマー情報、トリマーが本サービス上で利用し又は投稿した画像、テキスト等の全部若しくは一部を削除、修正又は追加することができるものとします(以下、まとめて「会員資格の停止等」といいます。)。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合。
- 第4条第3項各号に定めるいずれかの事由が登録後に判明した場合。
- トリマーが登録した電子メールアドレスに宛てた電子メールがエラーとして頻繁に返信される場合。
- 本サービスの運営を妨害した場合。
- 他のユーザー、トリマーや第三者からのクレームがなされ、当該クレームの内容や頻度に問題があると当社が判断した場合。
- トリマーによる本サービスの利用が継続して6ヶ月以上確認できない場合。
- その他、当社がトリマーによる本サービスの利用を適当でないと判断した場合。
- 前項に基づき当社が会員資格の停止等を行った場合、当該トリマーは、本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、当社は、会員資格の停止等を行った理由について一切の説明義務を負わず、また、これによりトリマーに損害等が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 員の第1項各号に規定する行為により、当社、他のユーザー、トリマー又は第三者が損害を被った場合、当該トリマーは、その損害を賠償する責任を負うものとします。
第11条(権利帰属)
- 文章、画像、プログラム等の本サービスを構成するデータについての知的財産権は、トリマー自身が作成したものを除き、全て当社又は当該データに関して正当な権限を有する第三者に帰属しています。トリマーは、本規約に基づき本サービスを利用する限りにおいて、本サービスに関する非独占的で譲渡不可能な使用権を付与されるに過ぎず、本サービスに関して如何なる権利も取得するものではありません。
- トリマーは、本サービス上で自らが投稿する画像・コメント等の情報(以下「投稿情報」といいます。)が、第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。トリマーは、自己が投稿した投稿情報に関して、第三者の権利侵害等の問題が発生した場合、自己の費用と責任においてかかる問題を直ちに解決すると共に、当社に何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
- 当社は、本サービスの宣伝告知等の目的のためにトリマーの投稿情報(投稿にかかるトリマーの本サービス上におけるアカウント名を含みます。)を無償で利用(使用、保存、翻案、公衆送信、編集、複製、加工、転載、出版、展示、販売、譲渡、貸与等)することを予め許諾するものとし(以下「権利許諾」といいます。)し、又は第三者に再許諾することができるものとし、かかる利用及び再許諾に際してトリマーは著作者人格権を行使しないものとします。なお、当該権利許諾は、トリマーが本サービスの利用を終了した後においても、有効に存続するものとします。
第12条(禁止行為)
トリマーが本サービスを利用するにあたり、当社は以下の行為を禁止します。
- 法令に違反する行為や犯罪的行為若しくはそのおそれのある行為、又はこれを幇助する行為(必要な許認可等を得ていないにもかかわらず施術サービスを提供する行為や、医療行為等の本サービス上で提供の予定されていないサービスを提供する行為を含みますが、これらに限られません。)
- 架空決済、不正な決済、若しくはマネーロンダリングを行う行為、又はこれらを幇助する行為
- 虚偽の情報に基づき本サービスの登録を行う行為
- 他のユーザー、トリマー、第三者又は当社が保有する権利又は法律上保護された利益を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
- 他のユーザー、トリマー若しくは第三者の個人情報の譲渡若しくは譲受にあたる行為、又はそのおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為若しくはそのおそれのある行為(セクシャルハラスメント、ストーキング、嫌がらせ、出会い目的等の行為を含みますが、これらに限定されません)、又はそれを助長し若しくは助長するおそれのある行為
- 公序良俗に反する情報を他のユーザー、トリマー又は第三者に提供する行為
- 未成年者にとって有害であると当社が判断する情報を掲載する行為、又はそれを助長する行為
- 広告報酬を狙うなど、本サービスの利用以外を目的とした不正アクセス行為
- サイト内に掲載されるあらゆる広告に対してクリックを強要・誘導・嘆願する表現
- 他のユーザー、トリマーに対する本サービスと無関係の営業行為、又はそれを助長し若しくは助長するおそれのある行為(直接的であると間接的であるとを問いません。)
- 出会い系サイト、アダルトサイトその他の本サービスと関係のないサイトに案内し若しくは誘導する行為、又はそれらを助長し若しくは助長するおそれのある行為
- 事実に反する、又はそのおそれのある情報を投稿する行為
- 本サービス上で、他のユーザー、トリマー、第三者又は当社が入力した情報を不正に改竄する行為
- 他のユーザー、トリマー、第三者又は当社に成りすます行為
- 有害なコンピュータウイルス、コード、ファイル、プログラム等を送信若しくは開示する行為又は開示されている場所に誘導する行為
- 本サービス及びその他当社が提供する各種サービスの運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為
- 当社又は本サービス若しくはその他当社が提供する各種サービスの信用・名誉等を傷付ける行為、又はそのおそれのある行為)本サービスを利用して、本サービスに定めるサービスと同様のサービスを、有償無償を問わず第三者に提供、再販売又は転売する行為
- 本サービスの内容又は趣旨から逸脱する行為
- ユーザーとトリマーとの間で本サービスを介さずに直接的に施術サービスを取引する行為、又はそれを助長する行為
- ユーザーが、マッチングが成立したにもかかわらず、事前の連絡無しに来店しない行為
- 同時期に複数の施術サービスの提供や受領を約束する行為
- 施術サービスの予約と取消しを繰り返す行為
- 本サービスに関する権利を転売又は譲渡(有償無償を問いません)する行為
- 本サービスを提供するためのソフトウェアを解読、デコンパイル、分解、リバースエンジニアリング等する行為
- その他当社が不適切と判断する全ての行為
第13条(利用契約上の地位の譲渡等)
- トリマーは、当社の書面による事前の承諾なく、本利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は、本サービスにかかる事業を承継(事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。)する第三者に対し、本利用契約上の当社の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務並びにトリマーの登録情報等を譲渡することができるものとします。
第14条(本サービスの停止等)
- 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合には、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。
- 本サービスの提供に用いるコンピューター・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合。
- 当社及び第三者が設置、管理する設備の異常、故障、障害、その他本サービスの提供に支障が生じた場合。
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、疫病の蔓延などの事由により、本サービスの運営に支障が生じた場合。
- その他当社が停止又は中断を必要と判断した場合。
- 当社は、前項の規定により本サービスの提供を停止又は中断する場合、電子メールによる通知、本サービス上での告知、又は当社が適当と判断する方法で、事前にトリマーにその旨を告知するものとします。ただし、緊急の場合にはこの限りではありません。
- 当社は、理由の如何を問わず、本サービスの提供の停止又は中断によって生じたトリマーの損害等について、一切の責任を負わないものとします。
第15条(免責事項)
- 当社は、本サービスにおいてトリマーに提供される情報及び本サービスからリンクが張られている第三者のサイト又は本サービスへリンクを張っている第三者のサイトから取得された各種情報の安全性、正確性、信頼性、合法性等について、一切保証責任を負わないものとします。
- 当社は、トリマーが投稿した画像、テキスト等のデータなどを保存する場合がありますが、その義務を負うものではありません。また、当社は、本サービスに関わるサーバ領域の確保のため、トリマーへの通知・承諾なく、トリマーが投稿した画像、テキスト等のデータを削除、移動することができるものとします。当社は、投稿した画像、テキスト等のデータの消失・削除・移動やサーバの稼動停止等によりトリマーに生じた損害等について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスにバグ、障害等がないことや本サービスが継続的に提供されることについては保証しないものとし、これらに関してトリマーに生じた損害等について、一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスの利用に起因して生じたユーザーとトリマー間の紛争(施術サービス自体に関するトラブルや料金トラブル、トリマーについての許認可等の有無に関するトラブル等を含みますが、これに限定されません。)について、当社は一切関知しないものとします。また、トリマーは、他のユーザー、トリマー又は第三者との間に紛争が生じた場合、自己の費用と責任でこれを解決するものとし、当社に損害を与えないものとします。
- ユーザーが、本サービスの利用に起因して損害を被った場合(本規約の規定により当社が免責される場合を除きます。)、当社は、これによりユーザーが被った直接かつ通常の損害に限り、当該損害を賠償するものとします。ただし、当社の故意又は重過失がある場合は、この限りではありません。
- トリマーが本サービスの利用に起因して損害を被ることがあっても、当社に故意又は重過失が認められない限り、当社は、一切の責任を負わないものとします。当社の故意又は重過失によりユーザー又はトリマーが損害を被った場合(本規約の規定により当社が免責される場合を除きます。)においては、当社は、これによりトリマーが被った直接かつ通常の損害に限り、金10万円を上限額として当該損害を賠償するものとします。
第16条(本規約の変更)
当社は、適宜の時期に本規約を変更することができるものとします。変更された本規約は、本サービス上において公開された後、トリマーが本サービスを利用した場合、又は1週間以内にトリマーが当社の指定する手続きに従って退会手続きを行わない場合、トリマーによって承諾されたものとみなし、その時点をもってトリマーと当社との間の本利用契約も有効に変更されるものとします。
第17条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効と判断された規定の残りの部分は、引き続き有効なものとして存続するものとします。
第18条(準拠法及び管轄裁判所)
- 本規約の準拠法は、日本法とします。
- 本規約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定 2025年4月9日
改訂 2025年5月9日